10月1日
今日から10月である。10月は秋の気配がして過しやすく非常にイメージのいい月である。昼にメインプレスへウオンテッドを見に行く。さすがにお昼に映画はと思いきや客は結構いる。お昼は仕事という考え方をしていたが、今は夜に仕事も多いのかも知れない。この映画も内容よりも映像が不思議、車の衝突も、列車の脱線もありえない状況を映像で表現されて迫力があり、面白い。最近は家での生活が主で少し反省。守屋洋の本を拾い読みしてみると、孟子と荀子の教えがある。性善説と性悪説ということは良く聞くが両方とも説得力があり面白い。昔の中国も人が多くいると争いが絶えないのか、社会の安定、秩序、道徳等の教えが多いように思える。平和教育こそが大切な教育なのかもしれない。