てぃーだブログ › グルメライフ › 敬老の日

2008年09月15日

敬老の日

今日は敬老の日で祝祭日。今週のテーマを決めかねている。一日中家にいるのか、外に出るのか、このことを決めていかなければならない。小さなこと、取るに足らないことに注目することが大切かなと思ったりする。今週は小さなことをしてみたい。金曜日は孫のお招き会にまねかれた。今日は息子達が両方の祖母の家にプレゼントを持っていくという。毎年こういうことをしているが、いままであまり関心がなかったが、高齢に達している状況があり、母も孫が来ることがうれしいように感じる。孫といっても働いているので、普段は全く会っていない。だから話が上手く行かない。でもプレゼントを持ってご機嫌を伺いにいくことに意味があるように思えた。私の祖父母は今はいない。健在のときは敬老の日にご機嫌を伺いにいった。今は老と若の間に位置して両方の気持ちが分かるような気がする。老は体力の減退と残り少ない時間のさびしさや友人知人が少なくなっていくさびしさの状況。若は毎日の仕事や人間関係のストレスやプレッシャーに関わりながら、立ち向かって行かなければならない状況。この二つの状況の老若が短い時間を共に過す日が敬老の日かも?



Posted by ノブー at 22:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。