てぃーだブログ › グルメライフ › はとバス

2008年10月20日

はとバス

今日は朝からはとバスの「今昔物語」コースに乗る。昨日で予約をしていてよかった。皆は既に切符を持っている。予約なので東京駅で切符を買い、3号車に乗り、皇居、靖国神社、浅草、お台場、六本木ヒルズで終わり、品川駅東口まで送ってもらうコースである。前半は昔の歴史、文化、精神等の話が面白い。前に東京に4年も住んでいても全く東京が分かっていない。東京の歴史も分かっていない。後半は今の東京である。東京に住んでいたときはお台場、六本木ヒルズもない。平成に入ってから東京がこんなにも開発されて変化したかを目の当たりに見る。東京における経済のちからがこんなにも大きいものかと信じられない。フジテレビの建物、六本木ヒルズの建物、また2012年にはニュー東京タワーが今世界一の東京タワーの333メートルを抜いて約2倍の6百十何メートルで建設するという。この変化は東京に活力があるのだろうか?昔と確実に人は違うが、昔と同じ音、におい、雰囲気を感じるが、これはまた将来も人は違って同じ雰囲気の東京になっているように思う。そう雰囲気は変わらずに、常に若い優秀な人たちが変えていくのだろうか?



Posted by ノブー at 20:32│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。