
2009年03月19日
文部科学大臣表彰
今日はグランドキャッスルで文部科学大臣表彰の祝賀会があった。受賞をした方は、開邦高校の校長先生である。平成11年に教育庁の県立学校教育課で一緒に仕事をしていた方でもある。彼は生徒指導を担当していたが、難しい仕事も全力でやるので、体力も精神力も鍛えられていたが、当時は相当無理な仕事をやり遂げたように思う。だから実力もつき。3校の校長をやり、校長会の会長もやり、今年開邦高校の校長で受賞したものと思う。今日の祝賀会には当時の教育庁に勤務していた懐かしい方々がほぼ全員来ていて、声を交わして楽しい。退職をして4年これからこういう祝賀会に知人が受賞するかどうか分からないが、こういう機会には出席したい。だんだん若い方々が校長として活躍していく時代になり、こういう機会もなくなるものと思う。10年も前に一緒に苦労をしたり、上司に怒られたり、仕事に悩んだりしたことが、こういう機会に懐かしく思い出され、当時は悩みが大きいかったのに、今日はすがすがしく、お互いに笑って語れる。退職した先輩方はゴルフや畑、趣味、非常勤の仕事、習い事などと楽しく過ごしている様子である。何かをどうやるかが問題である。
Posted by ノブー at 23:14│Comments(0)