
2009年04月16日
今日のダンス1
金曜日にダンスのレッスンがあるが、今日木曜日は先生の教室へ行くときがある。今日はやはり足に体重を移動させて、その足の膝を使ってしっかりステップをすることが大切である。その時のリードについては、ダンスはやはりレディファーストの国から生まれたもので、リードは婦人をエスコートをする姿勢が大切であると言う。前進か後退か横への移動か回転かを左手と足の体重移動による上体の移動で思うところに運ぶことのように思う。ダンスの決まりは男子は左足から女子は右足からのスタート、進行方向は時計の逆廻り、男女の足の位置は右足が相手の両足の間にある等であまり細かい決まりはないようである。美しさを求めて踊ることは上体を引き伸ばしぶれないで、足への体重移動による上体の移動と膝を使ってのスウィング、リード等でその曲の流れに沿うような確かなステップを構成して女子をエスコートするように運ぶことかも知れない。ステップを憶えることと足による上体の運び方のレッスンが大切のように感じる。ダンスもウクレレも最初は心地よさを求めてレッスンを受けているが、最終的には美しさを求めているのかな。
Posted by ノブー at 23:18│Comments(0)