てぃーだブログ › グルメライフ › レッスン15

2009年05月22日

レッスン15

今日のレッスンはジルバは足で少しためてリズムを取るようにして、両手の範囲内でリードをする。ホールドと左手のリードでステップを展開するようにする。ルンバは足の運びで膝をあげて、つま先を床をこするようにしてヒールから着地し、同時に他足のヒールが床から離れて足裏がめくれるようになる。この繰り返しでステップを行う。膝を上げてつま先で床をこすりヒールから着地して膝を伸ばすことという。タンゴも同じで腰は固定して上体はけして前のめりにならないで足裏のめくれと膝の曲げ伸ばしで上体が移動することだと思う。左足は外側へ、右足は相手の両足の間に位置して相手をリードする仕組みになっているという。ここでもホールドと左手のリードが大切で、それにより次のステップを暗示するようである。ウォークからリンク、ウォークからバックホルテ、ウォークからツイストターンリンク、ウォークからリバースターンリンク、ウォークからプロムナードターン、ウォークからリバースターン、バックしてセイムフットランジ、コントラチェック、バックフォルテとなるのかよく分からない。ステップを憶えることができない。皆と一緒だと回りにあわせるのに精一杯で憶えきれない。身体に憶えさせるには練習しかないと分かっているが、時間と努力が足りない。先生の教え方はすばらしいが、自分の受け取り方が下手なように思える。



Posted by ノブー at 22:21│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。