てぃーだブログ › グルメライフ › レッスン19

2009年06月19日

レッスン19

今日のレッスンはジルバは例のツイストのステップで上体を少しひねり、軽く5、6をステップする。上体を引き上げて、足の上に乗せるようにして、上体はリラックスしてストレッチをする。足は膝を少し曲げるようにして、床にはソフトタッチで歩幅は大きくとらない。後はジルバの色々なステップを憶えること。次はワルツっも同じ上体をスイングで運ぶのだが、足の出し方で、足が先に出て、後に上体が移動し体重がその足に移動する。決して上体が先に行かないこと。普通ボックスで練習をするが、今日は足の運びを直線でブラッシをして前進と後退をスイングをしながら繰り返す。これは疲れる練習である。上体を引き上げたまま脇側をストレッチして円を描くように身体を両手両足頭を引き伸ばすように踊ることを心がければ、綺麗な踊りになり上達も早いのではないかという。タンゴも軽くタッチをするように足を運び、ツイストターンと、プロムナードターンの練習、ブルースでコーナーをチェック、ナチュラルからピポットターン、プロムナードダイレクション、シャッセからピポットと違うターンのし方で元に戻る。背筋を伸ばした姿勢で上体がぶれずにスムーズに足が音楽に乗って運べたらいいダンスが出来るのかも?身体で理解することが難しい。帰りに知人が教育実習を行っている学校を訪ねて、指導教員にお礼と本人の激励をする。若い人が活躍できる職場があればと思う。



Posted by ノブー at 20:53│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。