
2009年07月19日
木工9
今日は以前作ったカウンター用の板を再生したいと思い持っていく。ニスを塗ったのは、ニスを剥離材で落として磨くことになる。そこで剥離材でニスを落とすことが難しい。簡単には落ちない。十分落ちない状態で60番のサンダーで磨く。綺麗にならないので、結局鉋を掛ける。板厚は少し薄くなるが綺麗になる。最初から鉋をかけれ良かったという。でもあの難儀な作業もいい経験になる。これからはニスの塗られた部材を再生するの大変な労力が必要である。午後はミニコンポのスピーカーをコンクリートの壁に取り付ける。片方だけコードの長さが足りないので、コジマ電気に行く。その時にサブウーファを見てみる。あまり種類はおいてないがやはり高い。魅力ある機器なのでじっくり探して見たい。オーディオの機器は新しい製品が出ると古いのは生産をしないので、今持っている機器にウーファーが取り付けられるか心配で係りの人に尋ねたりする。この機器を取り付けると感動する音が聴けるのではないかと期待している。今日は色々作業をしてみて、計画性と道具が揃っているかによって、難儀の度合いと仕上がりの程度が決まるように思った。
Posted by ノブー at 23:42│Comments(0)